忍者ブログ



[94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今思い出したんですが、アニメイトでもらえるまるマペーパー。

3兄弟の名前のつづりが載ってましたねー
ヴォルフラムのヴォルフのとこが、実はウルフだったっていうのが
個人的に面白かったんですけど。(英語だとあれはウルフだったような?あれ?)


今度マを読み返してました。
なんだか気になる部分があっちこっちに・・・
「あなたたち兄弟の過去の恋愛遍歴をひもとくと・・・」
って!! えぇ、皆そんなに恋愛してたのか?! とか。
気が強い女ばっかりなのかーとか。過去の女にはうるさいです。

ヨザックの口調も今とくらべると随分違う気がします。
やっぱりヨザ兄やんの口調が1番難しい。愛ゆえに・・・

さーっと読み流してるせいか、あやふやな部分が多いので、
1度全部読み返そうかなぁ。私、小説は1度読んだらめったに読み返さない人なので。

ペーパーにもヨザ兄やんいなかった・・・うん、わかってたけど。
PR
宇多田ヒカルのシングルコレクションのCOLORSを聴いたらそんなフレーズが。
耳に飛び込んできた途端、ニヤケたのは何を隠そう私です。

そんなツカベですこんばんは。

わざと真っ赤に残します、ルージュの跡。(爆)

ヨザの日と獅子の日、日記のアクセス数が過去最高になってます。
見にきてくださった方々、あんなしょうもない感想ですみません・・・。

最近、まるマ小説のアクセス数も半端じゃないっす。
なぜ?! なんかやばいよ!!
まるマ1本にした方がいいのかなぁ・・・
他のアクセス数と10倍近く離してるからなぁ、差。
ありえねー!!

現在、毒女アニシナと囚われの姫君を書いてます。
なんだか書くの楽しくなっちゃって、オチがつきません。
誰か、オチを考えてください!(最低)

ダイテはその次に出すことになりそうです。
また約束破ってすみません(いつものこと)

LOVEPSYCHEDELICOはええのう・・・
greenからdry townがいいんですって!
コのひとっぽいんですって!(ツカベの勝手な思い込み)

ぅわ、dry townでもオレンジって言ってる!(病気)

さっき絶対音感診断したら、全問正解だったみたいです・・・
面白かった。
今カウンター39999だった!あっぶね!

そうそうそう!
私ですね、春のケモノ祭開催しようと思っててすっかりぽんと忘れてました。

でも、ヨザ兄やん人口少ないから、誰も参加してくれなさそうです。
またもや1人祭の気配濃厚ですので、私の脳内でのみ開催しようと思います。

春のケモノ祭・・・変態なにほひだけはぷんぷんですね。
新刊読んで、ヨザいい〜と言う人は多いみたいなんですが、
突っ込んだ話できるのはザクさんしかいないんですよねぇ・・・(目下の悩み)
彼女をヨザ兄やんに引き込んだのは私です・・・。

4月1日は本当に子どもには聞かせられない内容をずっと呟いてましたよ!
マカロニ広場で青い鳥もって、「エロスエロス」言ってた2人組は
間違いなく私とザクさんですよ!!(爆)
だってエロス鳥にしたかったんですもの!

熱唱!銭湯歌合戦、2人だけテンションあがってました。
歌えないのにパーマンに挑みました。想像してたのと歌が違った・・・。
2回目に、早押しクイズでの得点の高さが効いたのか、1位になれまして、
ステッカーをもらえましたよー

スパイ養成テストもやりました。
あれは最後にコードネームもらえるんですが、
私は毎回「パワーモンキー」だったので、これだけはやめてもらいたいと思ったら
今回は「フライングチキン」でした。あんま変わんない。むしろ格下げ?
射撃が意外と成績よかったです。初のAランク。
ヨザ兄やんの助手務められます!(笑顔)←痛い子

アイスクリームシティがまだやってたので、2人でやぎ乳アイスを探したんですが
全然なかったので、仕方なく私は「牛乳100%ピュアソフト」を食べました。
ザクさんは「ジャージー牛乳ソフト」食べてました。
私はピュアですから!(笑顔)

ロビーみたいなところで、2人でテーブル席陣取って、
オンリーのサークルカット描くのに奮闘してました。
ナンジャタウンで描いてましたよ(笑)

帰り際にナンジャタウン内のゲーセンでプリクラ撮って、
ポップンやって(キャッツアイ・ウルセイ・ハマスカ)、ダンレボやりました。
ダンレボが相当きつくて、帰りはかなり疲れきってました。
サンシャインの「私と卵」でオムライス食べてたんですが、
食べながらも子どもに聞かせられないトークは止まらず。
スープが美味しかったです。ヨザエキスです。(←ずっとこんな調子)
隅っこの席で、ずーっとそんなこと話してました。

そんな感じで池袋は超楽しかったです!!(すっきり)

・・・はッ!今日が獅子の日なら、昨日はヨザの日だったんじゃん!?
しまったーーーーッ!!
熱唱!銭湯!
うーたがーっせーん!
(どーんとこいのポーズで)

4月1日は池袋行ってました。

茨の最先端をゆく2人こと、ザクさんと私で。(すでに濃いにほひが。)

諸々の感想はのちほど。
ザクさん、帰りの電車で何かあったの?!(ハラハラ)

・・・新刊読んだ衝撃を忘れないうちに感想を書こうと思います。

ケツは熱いうちに拭け!!(違)

微妙に隠してあります。なぜなら私が壊れているからです。
(背景の都合で、隠しきれてませんが。)








ねーもう・・・どうしよう、あのひと。
私的にはヨロコビ〜!!と思わず叫びたいのを堪えたのですが。

ていうか、本店で買うときに、ザクさんに挿絵を先に見せられてから
もうぐるぐる回っちゃって・・・(P135が。)
出たーーーーーーー!!みたいな。
うちはどこも大きくとりあげていないヨザをとりあげますから。
4月1日はヨザ一色で過ごしてましたから。ザクさんと。
脳内ヨザデー。グリエの日でした。

グレイブスがまた出てきたぞ!とかいろいろ伏線で気になったことが多々あったのですが、
読み終わった今、ヨザ兄やんしか頭にありません。
よそ様のサイトの感想も少しみました。
ムラタサーンも良かった。
ギュンもすんごいかっこ良かった。
確かに良かったけど、ヨザ兄やんでした。ぃやばーい!!


まず赤鳩という単語が出てから、ヨザ兄やんの存在を意識し始めました。
赤・・・赤・・・!!(脳内ではオレンジに変換済)
そして顔と筋力に、見た目のよろしい発言。
ポロリもありですよ。ヨザ兄やんですよ!!

えーと、ヨザ兄やんに恋しすぎて(言っちゃった!)、文章まとまってなくてすみません。
病気なんですすみません。自覚してます。

喬林先生は皆の夢を平等に叶えてくれてますね。
皆それぞれオイシイとこあったよ。すごいよ。

私もぉ、筋肉、だぁい好きー

です。上腕二頭筋最高です。
好きな2桁の数字は43です!(笑顔)
3桁なら439です!!(誇らしげに)


雌雄混合大浴場です。
ヒルドヤードの他にもい〜い場所ありました。
絶好の密会スポットです。(脳内ですでにドリームネタ発動中)
今度からはなんでもかんでもヒルドヤードとは言わないようにします。


さて、テキストのP128・l1を開きましょう。
先生はすでに1発で開けます。

自らケモノ発言です。

これは深刻な状態です。
ますますツカベの理想のヨザなんですが!
いいのかな、喬林先生!!

私とザクさんの妄想上のヨザそのものです。
寸分の狂いもない感じで。

アニシナちゃんは予想外でしたが・・・。
私はヨザを信じてますが、あの2人が揃ったらどうなるんだろう。
楽しそうです。書きたいー。

ヨザ兄やんは私の心を掴み、
んもう掴んで握って叩いて揉んで放さないっつー感じですよ。
むしろユーリ、横代われ!!と。
うらやましいよー代われよー
私だって裸のおつきあいしたいぞー!!(ドリーム思考のひと)

そして・・・きたーーーー!!

ナイスショット!ナイス上腕二頭筋!

その絵を見た私の感想。

「顔出てないよー!前向けばいいのに・・・」

前だと隠せないよ!とかツッコまれました。

「大丈夫だよ、湯けむりでどうにかなるよ!(真顔)」

前向いて欲しかった。ユーリの頭で隠れてもいいから。


さぁ、次はP206ですよ!(かなり飛ぶ)

ここでまたもやヨザ兄やん活躍。
しかし絵がない!!
惜しいなーここで3ショットできたらよかったのに。

ユーリを横抱きしてターザンするヨザ兄やんと、それを待ち構えるコのひと。
ちょっと見たかった・・・

それよりやっぱりヨザコ●ビは息が合ってますね!
(コ以上は言わない)
ヨザコ●ビ最高。だいすき。

コのひとはやっぱりタキスィード仮面でしたね。
オイシすぎるんじゃー!!

ヨザ兄やんはセーラーウラヌスで対抗です。

サラっこは腹黒キャラですね・・・。
違ったらごめんなさい。ていうかサラっこて。

そろそろ何言ってるかわかんなくなってきたので、〆させていただきます。
月曜にカウンターが39001になっててヤバイ!と思ったんですが、
え、水曜なのにもうこんなに進んじゃってんすか、カウンター。
すげーびっくりです。来てくださる方、ありがとうございます・・・!

あぁ・・・いよいよ明日ですよ。
新刊読めますよ・・・!
どうしよう、ヨザ出ててなおかつ活躍してたら・・・!!
あんまり期待しちゃだめだとわかっていつつも・・・期待せずにはいられない。

今回も表紙デビュー逃したしなぁヨザ兄やん。
そろそろいいと思うんですけど。
あんなに出番あるのに・・・(涙)


あー次何書こう。
忍者ブログ   [PR]