
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宝はマのつく土の中!読みました。
続き以降はネタバレ感想注意
読んだのは30日だったんですが、まず新刊手に入れるまでがね・・・。
私、通り道の書店で予約しといたんです。で、昨日、まだ連絡は来てなかったんですが、時間あったんでその書店に寄ってみたら・・・平積みされてました・・・新刊。
連絡はきてなかったけど、予約で別に取り置きしてあるだろうから、レジに予約票出したんです。
店員さん必死に探してるよ・・・(遠い目)
結局、取り置きもなかったので、平積みの中から1冊とって買いましたトサ。
続き以降はネタバレ感想注意
読んだのは30日だったんですが、まず新刊手に入れるまでがね・・・。
私、通り道の書店で予約しといたんです。で、昨日、まだ連絡は来てなかったんですが、時間あったんでその書店に寄ってみたら・・・平積みされてました・・・新刊。
連絡はきてなかったけど、予約で別に取り置きしてあるだろうから、レジに予約票出したんです。
店員さん必死に探してるよ・・・(遠い目)
結局、取り置きもなかったので、平積みの中から1冊とって買いましたトサ。
そんなわけで、半ば怒りつつ帰り道読み始めたわけです。
勝利兄ちゃんのモノローグ読み終わったあたりで、私ふと気づきました。
もしかして・・・この本の展開によっては、ノーパン祭りどころじゃなくなるかもしんないんじゃ・・・!?
と。うっかりしてました。うかれすぎてました。
よりによって、新刊でヨザが行方不明になっちまうなんてさ!!
もうなに? なにあの、あのシーンまでの、千のヨザは。いろんなヨザでてたよ。
思い出づくりですか、喬林先生・・・?
にゃんこの福袋なんか、それお前絶対上司に進呈する気だろ、とかうきうきしてたのに。
だんだん嫌な予感が増幅してって、あれですよ。
もう、あの千のヨザは伏線だったのね。
(千のヨザ=ガラスの仮面と同義語)←えええ
いやでもさ、悪運強いっつってたからさ、少し期待してる私がいます。
血が流れてたから、きっとどこかしら怪我はしてるだろうな。
再び出てきたときには、
「オレも相当悪運強かったみたいで。でも、さすがに左腕一本イカレちまいましたけどね」
とか言ってでてきそうだ・・・!
左腕って、もしそうなったら、完璧、次男の身代わりじゃんか・・・!!
ぎゃー!想像したくなーい!
でも、あの穴の上から覗き込んでるのは次男なんでしょう、きっと。
思うところはいろいろあるけれど、やっぱりヨザが次男の代理ってのは変わらないなあ。
最後の最後で次男くさくなりやがって、グリ江ちゃんよぉ!
クリスマスの絵画ってきいて、フランダースの犬思い出したよ私は・・・
先生の後書きもなんなんだよう・・・最初で最後の表紙ってことですか?
最近のヨザパラっぷりは思い出作りですか?
次男の前例があるから、もうあんなミラクル2度は起こらないだろうなと思いつつ、
上司に別れを告げずにいくのか、グリ江・・・と思ったり。
戻ってきて欲しいけど、とりあえず、1冊か2冊分くらいは出てこなくていいや。
次の巻で、何事もなかったかのように、「ちゃッらーん!」って出てきてくれたら、脱力して泣いちゃうよ私は。
1冊くらい間あけて落ち着かせてください。
落ち着いたところで、宝マ、最初からプレイバック。
今回の、ヨザ第一声。やばいですよ。〜じゃねぇよ。って!えええヨザ!
惚れ直すよ・・・。やばかった。かっこよかった。
そして言語がわからなくて、ちょっと仲間はずれ気味なのに、のんきに差し入れもぐもぐしちゃってるヨザ萌え・・・
なんだか、今回はすごくヨザがギリギリだなあと思いました。
口調もころころ変わってたし(確か)(一度読んだだけで読み返してもいない)
まっちろだったよ、ヨザ。本当に。
ヨザはヨザで、それだけでいいのに。そんなこと気にしなくていいのにさあ。
でも、次男の過保護っぷりみるとね・・・そんで今、自分が次男の立場になっちゃってたら、そりゃああいうことも言っちゃうよね・・・
ユーリが次男は黒いということを自覚してくれたのは収穫でした。
でも最近のユーリ見ると、どうもハリーポッター読んでるときと同じ気分になるんだよな・・・。
自分でも言ってたけど、学習能力ない。それでも結果オーライになっちゃうから、ユーリの長所であり短所でもあるんだろうけど。
やばいな、ユーリに八つ当たりしてしまいそうな自分がいます。
とりあえず、次男は自分の役目をさぼってたんだから、責任持ってユーリを助けに行ってもらいたいですね。
さぼってたっていうと語弊あるかもしれませんが。
中途半端に近寄るから、ヨザの負担が大きくなるんだよーばかー!
お前、幼馴染にそんなこと言わせんなよ!気づけよ!
今回もまちょがすばらしかった。鍛えたら割れるんですね!
ラジャーですよ!!鍛えますよ!!
まちょが挿絵レギュラーになったら面白いのに・・・頑張れマチョ。
クリス●ルスカルの魔宮、思い出した。あのシーン。
どうやってインディさんはくぐりぬけたんだっけ、と思ったら、あのダンディは天井から縄でぶらさがってたよ。岩が迫ったところで、ライドは落とし穴に落ちるように降りてったっけ。
だめだ、どう考えても無理だ・・・!! 落とし穴あっても、岩と心中だよ。番町皿屋敷だよ(無理やり)
錯乱してるので、今日はここまで。
PR
この記事にコメントする
