忍者ブログ



[403]  [402]  [401]  [400]  [399]  [398]  [397]  [396]  [395]  [394]  [393
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、助っ人とキャシャーンを観ました。
サイトを見られたので、しょうがないので開き直ってきました。
・・・もういいよ!

キャシャーンは唐沢さんと宮迫が出るのと、
宇多田ヒカルがエンディング歌ってるのが気になってて、
それで観ることにしました。
下妻物語はまだやってなかった・・・(←最初これを観る予定だった)

あ、下妻にも宮迫出てるしー(笑)

ナチョスというものを買って食べながらみました。
チーズソースで食べたんですが、辛くて微妙だった・・・

さ、キャシャーン感想いきますよ!
ツカベがやらねば誰がやる!(それは違ううえにパクリです)









映像がとにかくすごい。
漢字と英語が混在して使われてるところがまずツボ。
街の至るところに大滝さんの顔がある趣味の悪さも素敵。

唐沢さんもかっこよかったーvv
声が威厳があって素敵でした。声がいいといえば、上条中尉も声がよかったな。
すごく通るいい声でした。

助っ人がミッチーと要潤が出るたびにかーっこいいと悶えてたので、
私もつられて悶えてました。ミッチーの役ハマリすぎ。
要潤の衣装のファーもよかったーvv

とにかく美形?っていうか整ったひとが多くて、その中で宮迫が・・・(笑)
宮迫好きなので、宮迫出るたびにどきどきでした。
というか今回キャシャーン見て泣いたのは宮迫のシーンでしたよ!
宮迫にしてやられた!唐沢さんとのコンボでもう本当やられました。

クレイアニメはきっとジョイポリスのフォーチュンミュージアムのクレイアニメと
一緒だと思うんですが、それでまた涙腺が・・・あの感じ、たまらなく好きなんです。

宮迫のときだけ、唐沢さんの役のやさしさみたいなものが垣間見えて・・・
何も言わずに、頷きだけ返すっていうのがすごくよかった。
最後の最後で宮迫は喋るかと思ったけど、喋らずに逝ってしまって。
私が、最後に宮迫が言うだろうと思った台詞を代わりに唐沢さんが言ってくれて、
さらにグッときました。あぁもう・・・やられた。

唐沢さんの台詞まわしのひとつひとつが心に響きましたよ。

最後の最後で因果応報みたいな感じも衝撃でした。
結局そこが始まりだったのか、と。

戦闘シーンが早すぎてちょっとついていけなかったのが残念でしたが、
あと2回は観る予定なので(すでに決定事項・笑)、そのときにちゃんと観ようと思います。

とりあえず・・・観て損はないと!そう思うわけでございます。

唐沢さんはさん付けで、宮迫は呼び捨てなのは気にしないでください。
愛ゆえに呼び捨てです。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ   [PR]