
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2回目みてきました(痛)
前回はKENNだったんですが、今回は塩澤さんでしたよ。
樺地と一緒にミラクル起こしてました。思ったよりも観月面白かったなぁ。
やっぱりラストのどぅゆあべすとの手塚部長のダンスに釘付けでした。
あのひと非の打ち所なしだよ・・・!!
そして気づけば終演後にアニメイトブースでDVD予約してましたとさ・・・!!
いいの、後悔はしてない、よ・・・!
鎌苅さんの写真買わずにDVDって・・・(遠い目)
前回はKENNだったんですが、今回は塩澤さんでしたよ。
樺地と一緒にミラクル起こしてました。思ったよりも観月面白かったなぁ。
やっぱりラストのどぅゆあべすとの手塚部長のダンスに釘付けでした。
あのひと非の打ち所なしだよ・・・!!
そして気づけば終演後にアニメイトブースでDVD予約してましたとさ・・・!!
いいの、後悔はしてない、よ・・・!
鎌苅さんの写真買わずにDVDって・・・(遠い目)
PR
以下、テニミュネタバレ全開ですので、気をつけてください。
予習として、公式ページ見てたらだんだん楽しみになってきちゃって、当日はものすごくテンションあがってました。
忍足の関西弁のイントネーションがおかしかったので、本番はどうなるんだろうと思ってたら、違和感なくてびっくり!しかも声低ッ!
氷帝がでるたびに、おかしくってしょうがなかったです。演出が面白くて。
勝つんは氷帝、負けるの青学 がまさかラップ調になるとは思ってなかったので、興奮してしまいました。ガックンのノリのよさもすごい。忍足声低ッ!
氷帝の歌は歌詞がすごかった。崇め奉れとか言ってたよあの人たち・・・
樺地はミラクルでした。公式で言われてたとおり、ミラクル起こしてた。
美味しいとこ全部もってってました。歌もテニスの動きも巧い!樺地の次に忍足が歌うところがあったんですが、樺地が上手すぎて、忍足が霞んでた!
跡部は背が低いのもあるのかな?ちょっと私のイメージの跡部とは違ってたかなー。オーラが足りないというか。きっと、手塚役の城田氏が神すぎるんだと思いますが。
歌も踊りもすごく惹きつけるものがあったし、対跡部のシーンも迫力満点でした。
大石と菊丸は前回と比べて歌が格段に上手くなってたんですが、大石の台詞の棒読み具合が残念・・・。歌は本当に上手くなってたのにもったいないー
リョーマは・・・うーん。正直、直視できなかったです。あんなにフラフラしてるのをみると、なんともいえない。2時間半超の舞台に、しかも1日2回もある日だってあるのに、出していいものなのか疑問に思います。カーテンコールの時のお茶目っぷりにちょっと安堵したりしたんですが。
ガックンのアクロバットはすごかった!本当にガックンだった!!
ジャンプも高さが違う!これだけでも観に来てよかったー
跡部が歌う時に、ガックンと慈郎がバックダンサーになってて、もうかっこよくて目が離せませんでした。あとから宍戸さんも加わったりして。
氷帝の面々があまりにも、らしすぎて、今回は青学が霞んじゃってたかなぁという感じでした。主役のリョーマがああいう状態で、手塚がすごく頑張ってる感じはしたけれど、やっぱり氷帝のあのインパクトには敵わないかな。
あーもっといろいろ語りたいことはあるけど、上手くまとめられないー
とりあえず、今までテニミュみてグッズ買ったことなかったのに、今回はパンフと写真まで買ってしまったという・・・(遠い目)
まあ、あれですよ、忍足とね、タカさんをね・・・
忍足役のひと、メガネはずすと誰かわかんなかった!
タカさん、好青年・・・!
また行く機会があるので、その時に、宍戸さんを買おうかどうか迷い中・・・
宍戸さん、素の顔がめっちゃ好みなんです、よ!
櫻井さんとニノを足して割ったような顔で、しかも 関 西 弁 !
あー本当、斎藤さんのために録音してあげたという、忍足の台詞テープ欲しい!!
すっかりハマッてるよ・・・おかしいな・・・
予習として、公式ページ見てたらだんだん楽しみになってきちゃって、当日はものすごくテンションあがってました。
忍足の関西弁のイントネーションがおかしかったので、本番はどうなるんだろうと思ってたら、違和感なくてびっくり!しかも声低ッ!
氷帝がでるたびに、おかしくってしょうがなかったです。演出が面白くて。
勝つんは氷帝、負けるの青学 がまさかラップ調になるとは思ってなかったので、興奮してしまいました。ガックンのノリのよさもすごい。忍足声低ッ!
氷帝の歌は歌詞がすごかった。崇め奉れとか言ってたよあの人たち・・・
樺地はミラクルでした。公式で言われてたとおり、ミラクル起こしてた。
美味しいとこ全部もってってました。歌もテニスの動きも巧い!樺地の次に忍足が歌うところがあったんですが、樺地が上手すぎて、忍足が霞んでた!
跡部は背が低いのもあるのかな?ちょっと私のイメージの跡部とは違ってたかなー。オーラが足りないというか。きっと、手塚役の城田氏が神すぎるんだと思いますが。
歌も踊りもすごく惹きつけるものがあったし、対跡部のシーンも迫力満点でした。
大石と菊丸は前回と比べて歌が格段に上手くなってたんですが、大石の台詞の棒読み具合が残念・・・。歌は本当に上手くなってたのにもったいないー
リョーマは・・・うーん。正直、直視できなかったです。あんなにフラフラしてるのをみると、なんともいえない。2時間半超の舞台に、しかも1日2回もある日だってあるのに、出していいものなのか疑問に思います。カーテンコールの時のお茶目っぷりにちょっと安堵したりしたんですが。
ガックンのアクロバットはすごかった!本当にガックンだった!!
ジャンプも高さが違う!これだけでも観に来てよかったー
跡部が歌う時に、ガックンと慈郎がバックダンサーになってて、もうかっこよくて目が離せませんでした。あとから宍戸さんも加わったりして。
氷帝の面々があまりにも、らしすぎて、今回は青学が霞んじゃってたかなぁという感じでした。主役のリョーマがああいう状態で、手塚がすごく頑張ってる感じはしたけれど、やっぱり氷帝のあのインパクトには敵わないかな。
あーもっといろいろ語りたいことはあるけど、上手くまとめられないー
とりあえず、今までテニミュみてグッズ買ったことなかったのに、今回はパンフと写真まで買ってしまったという・・・(遠い目)
まあ、あれですよ、忍足とね、タカさんをね・・・
忍足役のひと、メガネはずすと誰かわかんなかった!
タカさん、好青年・・・!
また行く機会があるので、その時に、宍戸さんを買おうかどうか迷い中・・・
宍戸さん、素の顔がめっちゃ好みなんです、よ!
櫻井さんとニノを足して割ったような顔で、しかも 関 西 弁 !
あー本当、斎藤さんのために録音してあげたという、忍足の台詞テープ欲しい!!
すっかりハマッてるよ・・・おかしいな・・・
すっかり日記の存在を忘れかけてます。
サボッてるあいだに、リヴリー飼い始めました。
これはレベル上げるの面倒く(強制終了)
会う人会う人にリヴリーのこと説明してます。仕組みが面白いんだって!(笑)
自給自足だよ・・・
一対一でチャットとか何話せばいいか素でわかんないので(交流下手)、放浪しまくってます。
まるマで今熱いのは、長男です。
BLEACHの新刊はいろいろやられました。もう、恋次がさ・・・!
銀魂は、遊園地の回が面白かったです。話としては、グダグダに思えたんですが、マヨラ13にすべてもってかれたよ!あ、でもそらちの真骨頂って遊園地の回みたいなのかなとも思えてきた・・・。
コミックスのおまけページでそらちにキュンときたのは内緒です。
サボッてるあいだに、リヴリー飼い始めました。
これはレベル上げるの面倒く(強制終了)
会う人会う人にリヴリーのこと説明してます。仕組みが面白いんだって!(笑)
自給自足だよ・・・
一対一でチャットとか何話せばいいか素でわかんないので(交流下手)、放浪しまくってます。
まるマで今熱いのは、長男です。
BLEACHの新刊はいろいろやられました。もう、恋次がさ・・・!
銀魂は、遊園地の回が面白かったです。話としては、グダグダに思えたんですが、マヨラ13にすべてもってかれたよ!あ、でもそらちの真骨頂って遊園地の回みたいなのかなとも思えてきた・・・。
コミックスのおまけページでそらちにキュンときたのは内緒です。
トップの表記消しました。
といいつつ、もったいないので拍手にまだ残してあります(笑)
デセプション・ポイント読了!
天使と悪魔、ダヴィンチコードと続いて、飽きさせない展開でした。満足。
あたい、今、約三十の嘘と溺れる魚の映画パンフが猛烈に欲しいよ・・・
といいつつ、もったいないので拍手にまだ残してあります(笑)
デセプション・ポイント読了!
天使と悪魔、ダヴィンチコードと続いて、飽きさせない展開でした。満足。
あたい、今、約三十の嘘と溺れる魚の映画パンフが猛烈に欲しいよ・・・
今日は、ヘロQの舞台に行ってきました。
贋作アニメ店長ディスティニー。
関さんのファンクラブに入ってたくせに、舞台は今まで行ったことなかったんですが、今回、初参戦しました!
最初はテンションの高さについていけなかったところもあるんですが、普通に感動して泣きそうになった場面もあったりして、面白かったです。
関さんが踊ってた!小西さん(勝利兄ちゃん)も踊ってた!!
小西さんが出てるところは大体笑ってたかもしれないです。甘いよオザワさーん!で一気にハートわしづかみされました。
頑張れば今度カラオケでアニメ店長の歌がうたえるかもしれない(笑)
また機会があれば行きたいな。
贋作アニメ店長ディスティニー。
関さんのファンクラブに入ってたくせに、舞台は今まで行ったことなかったんですが、今回、初参戦しました!
最初はテンションの高さについていけなかったところもあるんですが、普通に感動して泣きそうになった場面もあったりして、面白かったです。
関さんが踊ってた!小西さん(勝利兄ちゃん)も踊ってた!!
小西さんが出てるところは大体笑ってたかもしれないです。甘いよオザワさーん!で一気にハートわしづかみされました。
頑張れば今度カラオケでアニメ店長の歌がうたえるかもしれない(笑)
また機会があれば行きたいな。
